当サイトは記事内に広告を含む場合があります。

音楽教室の月謝相場を解説!130人にアンケート|大手ヤマハやカワイの料金も比較

音楽教室
ねるね
ねるね

こんな悩みにバイオリンを大人から始めて22年経つ私が解説します。(このサイトの運営者プロフィール:ねるね

音楽教室の本当の月謝相場っていくらか気になりますよね。

音楽教室の月謝相場を知らないと、無駄に高すぎる音楽教室に通ってしまったり、逆にケチりすぎてレッスン数が少ないコースを選んでしまって上達が遅れたり、、

月謝相場を知らないと音楽教室選びで失敗する可能性が高まります

そんな事絶対いやですよね。

この記事では楽器経験者は実際どのくらいの月謝を払っているのか、初心者は、実際にはどのくらいの月謝の音楽教室を選べばいいか解説。

楽器歴22年の私(ねるね)の経験とTwitterで130人の楽器経験者からアンケートをとった結果を踏まえて解説しますよ。

この記事はこんな人限定

・楽器初心者

・これから楽器を始めようとしている人

・音楽教室の月謝相場が知りたい人

この記事を読めば、「音楽教室に入会したけど、月謝もっと安い所にしとけば良かったな、、、。(その逆も然り、、、)」っていう事はなくなります。

音楽教室の月謝相場について知りたい方は今すぐこの記事を読んでみてくださいね。

一緒に観ていきましょう!

スポンサーリンク

音楽教室月謝の相場を解説|アンケート結果を元に

Twitterで音楽教室の月謝はいくらかかっているか137人にアンケートを取りました。

結論からいうと、音楽教室の月謝の相場は10,000円〜15,000円です。

実際のアンケート結果はこちら

【アンケート回答人数:137人】

・5,000円以下・・・・・・・・5人

・5,000円〜10,000円・・・・・46人

・10,000円〜15,000円・・・・63

・15,000円〜20,000円・・・・23人

私(ねるね)も音楽教室でレッスンを受けていた時は、5,000円のレッスンを月に3回くらい受講していたので、このアンケート結果は納得です。

音楽教室の月謝相場は10,000円〜15,000円。

楽器初心者の月謝の相場は?

楽器初心者の場合のレッスン月謝相場はいくらなのでしょうか?

私(ねるね)の意見としては初心者は楽器の基礎を叩き込む時期なので、月のレッスン回数は3回はあった方が良いです。

レッスン1回の金額は4,000円〜6,000円なので、初心者の月謝の相場は10,000円〜15,000円くらいが理想となります。

楽器初心者
楽器初心者

月4回以上、つまり毎週レッスンを受講しなくて良いの?

ねるね
ねるね

月4回でも良いですが、かなりしんどいですよ。

初心者の時はレッスンの宿題をこなすだけでも物凄く大変なので、月4回以上のレッスンとなると、課題をこなすための自分で練習するの時間が取れなさすぎて、逆に効率悪くなります

仕事で忙しい大人で楽器を趣味に始める方は尚更ですよね。

初心者の月謝の相場は10,000円〜15,000円

幼児、子供向け音楽教室の相場は?

幼児、子供向け音楽教室の相場は、業界最大手のヤマハの月謝を見れば相場がわかります。(教室によって金額の誤差があります。)

年齢レッスン料金
3歳5,500円
4、5歳7,150円
小学生7,700円

相場は5,000円〜8,000円くらいですね。

グループレッスンの注意点

ヤマハ音楽教室のような大手の音楽教室では子供向けのレッスンは、グループレッスンを行うことが多い。

グループレッスンとは、4、5人の生徒をひとりの講師がレッスンする形式です。

グループレッスンは費用対効果の面で注意が必要なんです。

ねるね
ねるね

理由は60分のグループレッスンだと一人の生徒に10分ぐらいしか見て上げれないから。

マンツーマンだと自分一人のために30分〜60分レッスンを行なってくれます。

グループレッスンとマンツーマンレッスンの実質費用対効果を比較してみましょう。

上記の通り、60分のグループレッスンで10 分しか個人で見てもらわなかった場合を想定して比較します。

基準はヤマハ音楽教室です。

ヤマハ音楽教室のグループレッスン1回分の金額は2,933円。

上記の理屈でいうとこれは実質10分で2,933円払っている事になるので、60分換算するとなんと17,600円になります

ねるね
ねるね

これは60分のレッスンとしてはめちゃめちゃ高い金額です。

通常の音楽教室の60分のレッスン料は4,000円〜6,000円が一般的ですからね。

費用対効果を考えるのであればマンツーマンレッスンがオススメです。

マンツーマンレッスンとグループレッスンの違いについて詳細は『9割が証言!楽器の習い事でグループレッスンは無駄!?』にて解説しています。

プロ、音大入学向けの音楽教室の月謝相場は?

プロ、音大入学を目指す人は音楽教室の月謝は高くなります。

月謝合計は安くて50,000円以上はするでしょう。

理由は、音大は受験科目が多いからです。対策用のレッスンを受講しなければならなく、月謝はとても高くなります。

さらにより専門的な高度なテクニックを身につけないといけないため、講師のレッスンへの負担量が増えるため必然的にレッスン料が高くなる傾向。

科目としては、

・メイン楽器のレッスン→月謝20,000円以上

・サブ楽器のレッスン→月謝20,000円以上

・音楽理論のレッスン→月謝10,000円以上

が必要です。

サブ楽器とはメインの楽器以外で演奏しなければいけない楽器のこと。(ピアノ以外の楽器がメインであればピアノになる事が多いです。)

プロ、音大入学向けの音楽教室の月謝相場は50,000円以上。

楽器中級者の月謝の相場は?

楽器中級者の定義はそれぞれですが、ここでは楽器歴3年以上を中級者の定義としましょう。

楽器中級者の相場は、上記のTwitterでの結果通り10,000円〜15,000円と考えて良いでしょう。

理由は、上記のTwitterでは初心者も中級者も上級者も答えてくれたアンケート結果だから。

ねるね
ねるね

初心者だろうが中級者だろうが、上級者だろうがレッスンは行けば行くほど上達の可能性は上がります。

中級者以上は独学でも十分上達できる

私(ねるね)の意見としては、中級者はレッスンにこだわる必要もないのかなとも思います。

理由は、初心者から3年間レッスンを通っていたとして、その3年間で基礎の基礎は十分学んでいますし、あとは基礎を応用して個人練だけでも十分上達できるからです。

そして、壁にぶち当たったり、スランプに陥った時にレッスンを受講すればいいんです。

ねるね
ねるね

私も初心者の1年間レッスン受講して、そのあとは基本独学。

節目でスポット(1回だけか、半年間、1年間限定など)でレッスンを受けながら、スランプになれば1年間だけレッスンを受講していく、という22年間でした。

結論、それだけでも十分上達できましたよ。

大手(ヤマハ、カワイ)、中規模教室、個人教室月謝比較

大手、中規模教室、個人教室の月謝を比較しました。

・大手→ヤマハやカワイなど全国100店舗以上の音楽教室

・中規模音楽教室→2店舗〜100店舗までの音楽教室

・個人教室→1店舗の音楽教室

大手はヤマハ、カワイを選びました。

中規模教室は私がオススメしている「音楽教室オススメ16選」で1位の教室を例に。

個人教室は私の知り合いの教室を参考にしました。

なぜ、上記の比較をするのかというと、大手の音楽教室は割高の傾向があり、中規模、個人教室の方が割安でレッスンの質は変わらない(むしろ良いこともある)からです。

ねるね
ねるね

比較表を作ってみました。

【大人向け音楽教室の比較表】

教室名月謝コース1分あたりのレッスン費その他月額経費
ヤマハ音楽教室11,000円30分✖️3/月122円3,240円
カワイ音楽教室11,000円30分✖️年間40回110円2,750円
中規模音楽教室(例)14,050円60分✖️3/月97円2,000円
個人教室(例)19,800円60分✖️3/月110円2,000円

【子供向け音楽教室の比較表】

教室名月謝コース1分あたりのレッスン費その他月額経費
ヤマハ音楽教室8,250円30分✖️3/月91円3,240円
カワイ音楽教室11,000円30分✖️年間40回110円2,750円
中規模音楽教室(例)14,050円60分✖️3/月97円2,000円
個人教室(例)12,102円40分✖️3/月100円2,000円

大人向けの音楽教室については、レッスン料金は中規模音楽教室や個人教室がオススメ。

子供向けの音楽教室ではレッスン料金はヤマハが一番安い結果となっています。

ただし、月額経費はヤマハが一番高くなっているので、総合的には中規模音楽教室がコスパが高い

下記では私がオススメする音楽教室をランキング形式でまとめています。

ねるね
ねるね

中規模音楽教室が中心のランキング記事なので良ければ見てみてくださいね。

音楽教室おすすめランキング16社徹底比較|6つの検証結果で解説【大人、子供向け】

注意!ヤマハ音楽教室はレベルが上がるにつれてレッスン料金が上がる

注意点として、ヤマハ音楽教室はレベルが上がるにつれてレッスン料が上がります。

下記でヤマハ音楽教室のレッスン料が釣り上がるか見てみましょう。(各1分あたりのレッスン料で算出しています。)

・初級・・・・・122円

・中級者・・・・134円

・上級者・・・・146円

ねるね
ねるね

中規模音楽教室や個人教室は値段が変わる事は少ないです。(教室によりますが)

下記で上級者コースの料金を、ヤマハ、中規模音楽教室、個人教室で比較。

・ヤマハ・・・・・・・・146円

・中規模音楽教室・・・・97円

・個人教室・・・・・・・100円

もちろん料金だけで音楽教室を決めるのは絶対だめですよ。

大手音楽教室、中規模音楽教室、個人教室の違いはこちらでまとめています。

オススメ音楽教室16選比較表

月謝以外でかかるレッスン費用

音楽教室では月謝以外でかかる費用が割とあります。

具体的には、

・入会費

・施設費

・教材費

などが一般的。

特に、大手のヤマハ音楽教室では上記に書いてる費用がたくさんかかります

入会金は10,000円前後かかる事が多く、施設費は1,000円〜2,000円、教材費は2,000円〜3,000円ぐらい。

中規模音楽教室や個人教室は上記のような経費がかからないことが多く、ヤマハのレッスンによっぽどこだわりたいという事でなければ中規模音楽教室や個人教室がオススメ

以下では中規模音楽教室を中心に全国でのオススメな音楽教室を16社ランキング形式で紹介しています。

ねるね
ねるね

興味がある方は見てみてくださいね。

音楽教室おすすめランキング17社徹底比較|6つの検証結果で解説【大人、子供向け】

音楽教室が月3回レッスンを推奨してくる理由

音楽教室でよくあるレッスンコースは、

・月2回レッスンコース

・月3回レッスンコース

・月4回レッスンコース

みたいな内訳で設けてる所が多く、無料体験レッスンを受講した際には、音楽教室側が月3回、もしくは4回を押してきます

当然レッスン回数が多ければ払う月謝も多くなるので、「音楽教室側は出来るだけ儲けたいのでは? 」と疑問がわく事も多いと思います。

確かに、営利目的で音楽教室は運営されているので生徒側に出来るだけレッスンをたくさん受けてもらいたいと思うことはあると思いまう。

みなさんが気になるのは、「月3回のレッスンは本当に妥当なのか?」という点ですよね。

ねるね
ねるね

この点、音楽を趣味にしている人はレッスンを何回受けているのかをTwitterでアンケートを取ってみました。

加えて私の体験談を元に、「実際に月3回は妥当なのか」という点、解説します。

Twitterでのアンケートではレッスンは月3回受講してる人がもっとも多い

Twitterで以下音楽を趣味にしている人向けに、月のレッスンは実際何回受講しているのかアンケートを取りました。

結果は、53人中22人の人が月のレッスンは3回受講していると回答してくれました。

https://twitter.com/neruneblog/status/1560681786505842688

つまり楽器を趣味にしている人の半分弱の人が楽器レッスンは月3回が妥当だと考えているわけですね。

初心者はレッスンはたくさん受講or少なすぎずがオススメ

私(ねるね)はバイオリン歴22年なんですが、私の経験からいうとレッスンは初心者の時は月に3回は受講した方が良いと思う派です。

なんで月2回でもなく月4回でもないのかというと、月4回だとレッスンで出される課題をこなすのがとてもキツいから。

ねるね
ねるね

逆に月2回だとレッスンとレッスンの間が開きすぎて、モチベーションが保ちづらくなります。

楽器の初心者を脱したら、レッスンをやめるもしくは、月1〜2回に減らしても大丈夫。

ちなみに私(ねるね)は初心者の時に1年間月3、4回のレッスンを続けて基礎をみっちり学習したあとは、独学に切り替えました。

その後の21年間は壁にぶち当たったり、レッスンを受講したくなったら、スポットでレッスンを受講したりしています。

ねるね
ねるね

もう一度言いますが、楽器初心者の時は月のレッスン回数は3回がベストです。

値段帯によってレッスンの質は変わるの?

音楽教室ごとに値段って違いますよね。

値段が高い所の方がレッスンの質は高いの?と疑問に思う事もあるかもしれません。

結論をいうと、レッスン料金とレッスンの質は比例しません

理由としては、教室のブランド力や演奏者のブランド力でレッスン料金は吊り上がるから。

ねるね
ねるね

例えば、国内最大手のヤマハだとブランド力があるためレッスン料金は高い傾向にあります。

高い料金でも有名で安心感があり人が集まり安いからですね。

さらに、有名であったり実績がある演奏者だと料金が高くなります。

ただし、有名であったり実績があるからといって質の高いレッスンができるかといえば、一概にそうは言えません

演奏の実力と教える能力は別ですからね。

楽器初心者
楽器初心者

じゃあ、初心者はどんな音楽教室を選べばいいの?

ねるね
ねるね

私が楽器初心者にオススメの音楽教室を下記の記事でまとめていますので、興味がある方は見てみてくださいね。

音楽教室おすすめランキング17社徹底比較|6つの検証結果で解説【大人、子供向け】

月謝と月額の違いについて

楽器初心者
楽器初心者

音楽教室では月額料金のことをなぜ「月謝」って言い方するの?アマゾンプライムとかの月額500円と何がちがうの??

ねるね
ねるね

どっちでも意味は似ていますが、

月謝→次ごとに支払う謝礼

月額→最初に決まった額を月ごとに分割して支払う金額

こーいう違いがあります。

音楽教室の月謝が高い理由は?

日本のサラリーマン平均給与が461万円とすると、時給換算して2160円です。

音楽教室の1時間換算のレッスン代が大体4,000円〜5,000円として、そっから雑費を引くと利益が2,000円代〜3,000円代となります。

なので音楽教室の月謝は一見高い気がするんですが、サラリーマンの時給と比べてもだい同じくらいと言えますよね。

サラリーマンの給与について

ねるね
ねるね

音楽教室の月謝が高い理由は、音楽教師は専門職だからです。

また、他のサービスと比較しても音楽教室が特別高いとも言えない

例えば、美容院代は3,000円〜8,000円くらいで時間は1時間〜2時間です。

予備校代も2,000円〜6,000円くらい。

音楽教室は金持ちの趣味のイメージがありますから、イメージ先行で月謝が高いと思ってしまう側面はあると思います。

個人教室でもレッスン代に消費税かかる?

個人教室でレッスン代に消費税を加える所は珍しいです。

私の経験では個人教室でもレッスン代に消費税を加える所はあまり聞いたことないですね。

中規模音楽教室以上だと、レッスン料金に消費税がかかる事はほとんどです。

まとめ

この記事では音楽教室の月謝について深ぼって解説してきました。

まとめると、

・音楽教室の月謝相場のアンケート結果を解説

・大手、中規模、個人の教室の月謝を比較解説

・月謝以外でかかるレッスン費用の解説

・音楽教室が月3回レッスンを推奨してくる理由

・値段たいによってレッスンの質はかわるのかどうか

・月謝と月額の違いについて

・音楽教室の月謝が高い理由について

・個人教室でもレッスン代に消費税はかかるのか

以上です。

下記では私のオススメする音楽教室をランキング形式でまとめています。

良ければ見てみてくださいね。

【2024年】音楽教室おすすめランキング13社徹底比較【大人、子供向け】
音楽教室選びに失敗したくない方必見!この記事では楽器歴22年の私がオススメの音楽教室を紹介。実はコスパの良い良質なレッスンが受けられる教室はたくさんあります。この記事を読めばご自身に最適な音楽教室が見つかり素敵な音楽ライフを満足できるようになりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました