・バイオリンは趣味でも練習は大変?
・趣味だと独学orレッスンはどっちが良い?
・趣味レベルのバイオリンでの楽器やレッスンの予算は?
以上の悩みに答えます。
(このサイトの運営者プロフィール:ねるね)
私も22年前にバイオリンを始めるとき、
「バイオリンが趣味だとかっこいいなぁ」
という憧れの気持ちと、
「なんだか難しそうで自分みたいな凡人でも弾けるようになるのだろうか、、、。」
「何から始めたらいいかわからん、、、」
と不安な気持ちもありました。
それから22年間バイオリンを続けてきてバイオリンが私の人生を良い方向に変えてくれました。
バイオリンは大人の趣味としてとてもオススメ。
そこでこの記事ではズバリ以下のことを解説。
バイオリンの素晴らしさを知らないまま人生を終えるなんてもったいないです。
今すぐ以下の詳しい解説を読んでみてくださいね!
趣味だとしても練習は過酷?
前提としてバイオリンの練習はとても大変。
覚えることがとても多く、練習時間も長く要します。
もちろん、バイオリンはプロで目指すのか趣味として始めるのかでは練習の大変さは変わります。
でも、例え趣味で始めるにしてもある程度の練習時間は必要。
具体的には、毎日30分以上は練習をしないと趣味で楽しめるレベルには上達できません。
バイオリンの上達時間について詳しくは下記の記事で書いていますので、参考にしてくださいね。
頑張らなくてもバイオリンを上達するには何年かかる?練習期間、上達方法を解説
レッスンと独学ではどちらが良い?
バイオリンを趣味にする際によく論争が起きます。
レッスンを受けるか独学でやるか。
私の見解としては、バイオリンを始めるにはレッスンを受けるのがオススメ
レッスンで始め方から練習方法まで手取り足取り教えてくれるから。
具体的には、
下記では私が厳選した音楽教室を比較検証しています。
興味のある方は見てみてくださいね。
音楽教室おすすめランキング17社徹底比較|6つの検証結果で解説【大人、子供向け】
お金をかけず独学で進める方はこちら
バイオリンに関わるすべてのことを書いてます。
【ゼロから】バイオリン始めたい!楽器の値段、音楽教室は?【大人で初心者向け】
趣味でやるならどのくらいのレベルの楽器とレッスンが必要?
趣味レベルにおいて楽器購入やレッスンでは、どのくらいの予算が必要なんだろう?
一般的にバイオリンはお金がとてもかかるイメージですよね。
バイオリン教室の平均月謝は6,490円〜19,740円、
バイオリン本体、備品を購入する際は総額10万円の予算は見ておいた方が良いです。(備品購入について詳細はこちら→趣味でバイオリンを始める際に必要なもの一覧)
つまり初期費用として10万円くらい、その後毎月10,000円前後かかるイメージですね。
趣味でのバイオリンでかかる費用について、詳しくは下記の記事で確認してくださいね。
【貧乏な私でも始めた】バイオリンはお金ががかかるかについて解説/先生に習う際の費用は?
バイオリンを趣味にするメリット
メリットをまとめました。
以下で詳しく書いてるの見てくださいね。
自己肯定感が上がる(承認欲求が満たせる)
バイオリンを弾いてると必ず言われることが、
「すごいね」
とか
「ステキ!」
とかです。
世間一般的にバイオリンはハードル高いイメージで難しいイメージなのでバイオリンが趣味というだけでステータスが上がります。
くわしくはこちらの記事を見てみてください。
【誰でもモテる理由が判明!】バイオリンが趣味の男はかっこいい!【始め方を解説】
出会いがある
バイオリンには色んな出会いがあります。
バイオリンという共通の趣味があるので話がすごく盛り上がります。
どこで出会いがあるの?
多くは、バイオリンサークルや、音楽教室関連、SNS等で知り合いができます。
以下ではオススメの音楽教室18社を徹底比較しています。
興味があれば見てみてください。
【2022年最新!】音楽教室おすすめ18社を徹底比較|人気な理由を解説
ストレス解消になる
バイオリンはストレス解消に最適。
理由は目標ができるから
どんな目標かというと、
目標ができるとそれに向けて練習に没頭することができて、日頃の嫌なことや不安なことを忘れることができます。
【挫折するか不安】バイオリンを趣味にするデメリット
デメリットは以下です。
お金がかかる
バイオリンを始めるにはある程度のお金がかかります。
バイオリン教室の平均月謝は6,490円〜19,740円です。
家族で焼肉屋に1、2回行ける金額。
ただし注意点としてお金がかかるといっても、どんな趣味を始めるにもお金がかかるということです。
他の習い事教室と月謝比較しました。(各教室ともに月1回〜3回行くことを想定)
教室 | 月謝 |
ゴルフ教室 | 3,000円〜9,000円 |
茶道 | 5,000円〜10,000円 |
陶芸教室 | 8,000円〜10,000円 |
テニス教室 | 9,000円〜15,000円 |
バイオリン教室 | 6,490円〜19,470円 |
料理教室 | 6,000円〜18,000円 |
ヨガ教室 | 7,500円〜20,000円 |
スポーツジム | 8,000円〜24,000円 |
英会話教室 | 15,000円〜25,000円 |
バイオリンの料金相場6,490円〜19,470円は特別高くはないことがわかります。
他のメジャーな趣味の費用と比べてみてもバイオリンだけが特別お金がかかるわけではないです。
詳しくはこちらの記事を参照
バイオリンレッスンの料金相場の裏にある秘密を教えます【他の習い事との月謝比較】
時間がかかる
バイオリンは上達するのに時間がかかる楽器です。
理由は、バイオリンを弾く動作が普段使わない筋肉をたくさん使うので動作を身体が覚えるためにたくさんの時間が必要だからです。
バイオリンは上達に時間がかかるのか、、、。
ただ、上達はどれをもって上達とするのか個人の状況、考え方や価値観によって変わります。
例えばプロになるためには、10,000時間(何年も)かかると言われてます。
1万時間の法則とは|継続して取り組むコツ7選と量より質を高める方法4選
しかし、私たちはあくまでも趣味で楽しむのが目的なので実際思っていたほど時間はかかりません。
キラキラ星ていう曲があります。
これは初心者ではじめて2週間でいちおなんとなく弾くことが可能。
以外に早く曲が弾けるようになるんだね。
バイオリンの上達時間について詳しくはこちら
頑張らなくてもバイオリンを上達できる期間は?【大人と子供の練習時間の違いは?】
バイオリンはプロになるためには時間がかかるが趣味レベルでは案外短い期間で曲が弾ける
騒音問題
バイオリン練習で避けられないことがあります。
騒音問題です。
賃貸の集合住宅であればバイオリンを実音で弾くと必ず近所迷惑になります。
え、じゃあバイオリンを家で練習することは不可能なの?
家で練習する方法は2つあります。
詳しくはこちらで詳細を解説しています。
バイオリンの自宅での防音対策を解説/うるさいか気になる方へ耳寄り情報
ミュートはこんなやつ
バイオリンに装着して音を小さくできます。
私も家ではミュートを使って練習することが多いです。(※注意点としては、ミュートを使った練習ばかりやると本来のバイオリンの音を実感する機会がなくなるのでたまには外部の練習施設やカラオケ個室などで生音で練習することが大事。)
ミュートの購入はこちら
※記事作成中
サイレントバイオリンはこんなやつ
YAMAHAのサイレントバイオリンシリーズが人気ですね。
サイレントバイオリンとはエレキバイオリンの一種で生音がとても小さく、音をヘッドフォンを通して聴くことができます。
実際のアコースティック(木製)バイオリンとの違いは?
詳しくはこちらの記事で書いています。
サイレント(エレキ)バイオリンおすすめ【2021年最新】初心者向けの値段比較
挫折しやすい
バイオリンは挫折しやすい楽器です。
理由は、
など。
挫折に対する対処法あります。
・SNSで仲間を作る
・レッスンに通う
・アマチュアオーケストラに入る
です。
詳しくはこちら
ヴァイオリンを大人から始めて挫折する本当の原因【現実、無理?難しい?】
バイオリンが難しいと言われる理由
バイオリンが難しいと言われる理由は主に5つあります。
詳しくはこちらの記事を見てみてくださいね。
バイオリンが難しいと言われるのはなぜ?歴22年の私が5つの理由と上達方法を解説
バイオリンが向いている人はどんな人?
バイオリンを趣味にするのに向いている人は、
など。
継続ができる人
バイオリンは毎日練習が基本です。
5分でも練習を継続できる人が向いています。
毎日弾かないと弾き方が身体に馴染まないから。
音楽が好きな人
バイオリンは挫折しやすい楽器。
音楽が好きであれば音楽仲間が自然と集まります。
仲間の存在が挫折を乗り越えやすくなります。
詳しくはこちらの記事
ヴァイオリンを大人から始めて挫折する本当の原因【現実、無理?難しい?】
安定した収入がある人
バイオリンはサラリーマンや安定している人向けの趣味です。
なぜかというとなんやかんやお金が継続的にかかる趣味なので。
など。
メンテナンスの内訳は、
特にレッスン代は毎月かかるものですかね。
レッスン代→月10,000円〜20,000円ぐらい。
バイオリンレッスンの料金相場の裏にある秘密を教えます【他の習い事との月謝比較】
レッスン代って意外と高いな、、、。
ただ、最近は独学で上達できる情報もYouTubeを中心にたくさん無料公開されています。
レッスン代が厳しいという方であれば独学の道もアリ。
このサイトでは独学でのバイオリンの始め方をまとめています。
良ければ覗いてください。
ここで話すと長くなるので良ければこちらを確認してください。
【ゼロから】バイオリン始めたい!楽器の値段、音楽教室は?【大人で初心者向け】
バイオリンの楽しみ方
バイオリンの楽しみ方は?
人それぞれ楽しみ方は個人差があります。
など、人によって目的は様々。
どんな曲が弾けたら楽しめる?
初心者は最初ににキラキラ星を弾くことが多いです。
これ割と簡単な曲なんですけど弾けた気分にめちゃめちゃなりやすい曲。
キラキラ星が弾けた瞬間に、
「楽しい」
て気持ちになる人も多いです。
私も初心者のときそうでした。
このキラキラ星を皮切りに曲のレベルをじっくり上げて練習をしていきます。
バイオリンはカッコいい曲がいっぱい
バイオリンの練習をこなしていくとたくさんのかっこいい曲が弾けるようになります。
「みなさんがよく思い浮かべるのは葉加瀬太郎さんの情熱大陸とかですかね。」
それ以外にもバイオリンの曲はジャンルは多岐に渡っています。
たくさんのかっこいい曲があなたの手で演奏できるようになるんです。
私がバイオリンで演奏したらかっこいい曲をまとめていますので良ければ見てくださいね。
【心を掴む】バイオリンのかっこいい曲10選!クラシック、ポップス、ジャンル別解説!
バイオリンを趣味にして出来ること
バイオリンの楽しみ方ってたくさんありますよ。
アマオケの団員になる
日本にはアマチュアオーケストラというものがあって、誰にでも入団できるチャンスがあります。
こんな雰囲気
学生時代のサークル気分が味わえてとてもオススメ。
オーケストラの団員として楽しめるには何年かかる?
オーケストラに入団して演奏するためにはどれくらいの時間がかかるのか。
人によっては2年〜4年もあればオーケストラの団員として楽しめるようになるという感じですね。
人によってはって言い方しましたが、バイオリンの上達は個人差があるからこんな言い方しました。
ちなみに私は毎日3時間練習で3ヶ月目にはオーケストラの演奏に参加させてもらえました。
詳しくはこちらの記事で書いてます。
頑張らなくてもバイオリンを上達できる期間は?【大人と子供の練習時間の違いは?】
SNSで発信する
SNS(Twitter、インスタ、YouTube、TikTokなど)で発信するのをオススメ。
どんな動画を発信するの?
など。
発信することで日々のバイオリン練習のモチベーションになります。
初心者からプロまで様々は人が日々発信していますよ。
ひたすら自己研鑽に慎む
ひとりで家に篭って黙々と練習をすることです。
誰に聴かせるわけでもなくひたすら自己研鑽に慎むスタイル。
RPGゲームのレベル上げをひたすらやる感覚に似ています。
レベルが上がってきたら誰かに聴かせたくなるのでそうなったらアマオケへ入団するかSNS演奏動画を発信しましょう。
バイオリンを大人から始める方に朗報です
バイオリンを大人から始める方めっちゃ多いです。
大人から始める人の年齢幅は18才〜60才までと幅ひろいです。
バイオリンは大人からでも始められます。
大人から始める強みは理由は以下。
バイオリンを大人から始めても大丈夫な理由はこちらで詳しく書いています。
遅くはない!バイオリン大人デビューでも上達できる理由を解説【歴21年の私の経験談】
バイオリンを大人から始めてYouTubeで人気のバイオリニストの動画
バイオリン侍おっくんという方でゲームの効果音を中心に動画をUPされています。
大人から始めてもここまでバイオリンを使いこなせるんですね。
【平凡な生活を変えるチャンス】バイオリンを趣味にしてよかったこと
バイオリンを弾いているだけで自己肯定感MAXでした。
私は頭が悪くて要領も悪くて何も特技のない凡人。
ですが、バイオリンを始めたことで人生が変わりました。
なぜかって周りの人がほとんどやっていなかったからです。
バイオリンをやるだけでみんなからすごいって思われるんです。
あなたの周りにバイオリンでドレミファソラシドを弾ける人はどれくらいいますか?
おそらくあなたが住んでいるマンションには一人もいないでしょうしあなたの職場にもひとりもいないはずです。
それだけバイオリンを弾いてることは特別なのです。
実は、バイオリンが趣味だとこんなイメージを持たれます
男女でバイオリンの魅力が変わってきますよ。
性別によってバイオリンの持つ雰囲気が変わりますよね。
私にとってのバイオリンの魅力はジブリ映画の「耳をすませば」のせいじくんです。
バイオリンのこの上ない魅力をご紹介
上記のメリットと内容が一部かぶりますが、バイオリン演奏が何よりも楽しいです。
しかも、練習すればするほどどんどん上達していくので飽きがこないです。
バイオリンの魅力が伝わるオススメ動画
バイオリン演奏のジャンルはこちら
バイオリンの演奏ジャンルはたくさんあります。
フィドルについてはこちら
ジャズについてはこちら
【初心者向け】ジャズバイオリンとは何か?基礎知識と始め方を解説
まとめ
以上、初心者がバイオリンを趣味にする上で気になる事項をまとめてみました。
以上です。
バイオリンを趣味にしたいと思った方はぜひバイオリンを始めることをオススメします。
バイオリンを始めるなら、レッスンを受ける事を強くおすすめ。
下記の記事では、私が厳選したおすすめ音楽教室を比較検証しています。
良ければ見てみてくださいね。
コメント